google.com, pub-9470241743637093, DIRECT, f08c47fec0942fa0

自粛生活のメリット・デメリット

3学期から学校が休校になった長男。4月から新入学した次男。いつも半分鬱な夫。パートで働く私の4人家族から見たメリット・デメリットです。

 

■デメリット

収入の激減(私の自宅自粛、夫の給与削減)

子ども達の勉強の遅れ

子ども間のコミュニケーション不足

私の食事準備疲れ

子守疲れ

 

■メリット

自粛により外出がままならないので節約

外食できないので節約

夫の在宅(週2、3回)勤務により、子どもとの時間が増えた

地元(近所の小川、公園)で過ごす時間が増えた

食後の散歩

地元の飲食店、居酒屋など行った事のない店でテイクアウトを楽しむ(これまで興味のなかった居酒屋ですが、お弁当なら気軽にトライできます!) 

兄弟の結束が強まった

 

 

 

 

コロナウィルス感染拡大防止におけるステイホームで今後明らかに価値観は変わっていくでしょう。ライフスタイルも、変化していくと思われます。窮地に立たされた事でみんな必死に知恵を絞り、できる限りの事をしようと努め始めましたね。リモートワークも余儀なくされた事で、見切り発車でも発車し始めました。リモートワークにより、ぶら下がり社員が浮き彫りになってきた感もあるようですね。

 

飲食店の時間短縮営業により、夫の夜の付き合いがなくなり、家族で過ごす時間が圧倒的に増えました。子ども達は学校で授業を受けられず、家庭学習が重要となりました。通塾していなかったので塾のオンライン授業などはなく、親の力量にかかっています😭

それが、1番怖いーーー。学力格差が…。

 

先日、長男の学年で図工の課題が出ました。教科書を参考にして作ってみよう!と、いうもの。母、歯が立ちませんでした。教科書を見てもよくわからない。息子と、何をどう作れば良いのか…。いよいよ、授業で習う単元を家庭で担わなければならなくなったのですね…。てか、それが可能なら先生不要じゃん!って思っちゃいました。

 

そして、これだけ国民生活に偏りが出ていて、休校中の先生の給料が変わらないってのはダメですよね。国民の税金から支払われているのに。ボーナスなんで、絶対ダメって。思う私はダメですか?

 

不安要素は数えればキリがないですが、少しでも工夫を凝らし、本当に必要で大切な物、事、を精査して、目の前にある幸せをちゃんと見つめていきたいと思います。