google.com, pub-9470241743637093, DIRECT, f08c47fec0942fa0

サッカーはどれくらい大切なのか?原点回帰

いよいよ、試合にも呼ばれなくなった長男。

まぁ、当然です。まったく練習にも参加できていませんから。

でも、親的にはけっこうショックな現実です。

長男は一緒に移籍したクラスメイトにいろいろ言われているみたいです。その子は順調にAチームで実績を積んでおり、「今度の試合、〇〇(長男)だけ呼ばれてないねぇ」とか、「同じチームに〇〇いらねー」とか。それがウザい。だから一緒にいたくないと半べそです。故障から復帰して、差を縮めればいいですが、そこで躓くと……。

 

わかっています。

親ができる最善の策は見守ることである、と。

結局は長男が感じて、考えて、乗り越えるしかないって。

 

でも、それでもヤキモキしちゃうんです。

乗り越えられなかったら?自己肯定感を失ったら?

サッカーを通じて、

■本気で頑張ること

■頑張ったことが認められる成功体験

を培ってほしいと思っているのですが……。結構ね、本気で頑張るって難しいと思います。できない事を克服するために続ける努力も。それを習得するためであれば手段は何だってよくて、ただ長男の場合サッカーかなぁと。サッカーは体力もつくし、集中力もチームワークもつくし、そもそも幼少期からなじみがあって親としてもサッカーを頑張らせるのが手っ取り早かった。息子たちの場合、体を動かすことが好きなのでエネルギーをスポーツで発散させないとイライラしちゃうんです。イライラしていると兄弟ゲンカにも発展しやすいし、勉強にも身が入らない。そのためにも、サッカーは最良だと思ったのですが(泣)ついつい、親のほうが熱くなっちゃって。

 

ダメですね。本当に、わかってはいるんですけどね。

期待しなければ、見ないようにしていればラクですが、期待されない人は伸びないとも言いますし、息子に興味を示さなくなるのは無しだと思うんです。

 

親だって人間ですからね。

悩みながら子育てしてるんです。

うまく寄り添える距離感、心の置き所が難しいのです‼