google.com, pub-9470241743637093, DIRECT, f08c47fec0942fa0

長引く休校にNHKさんありがとう

今週から小学校で連絡日なるものが設けられました。

子ども達が担任の先生と会うのが目的の1つで、後は課題の受け渡し。三密を避けるために、午前中というザックリした時間設定で教室に入れるのは5、6人まで。その他の子は教室の外で待つイメージです。先生とのお喋りは数分で終わり、即帰宅なので密になる暇はありません。

 

 

オンライン学習的なものも3年生以降は始まるようでしたが…。まだ4年生は始まっていません😭

 

 

で、メインとなるのはNHKNHK for schoolってヤツです。学年に見合ったコンテンツがたくさんあります。

 

www.nhk.or.jp

 

本当、NHKさまさま。我が家では「お伝と伝じろう」と「テキシコー」にハマりました。

 

我が家がハマったおすすめ2選

「お伝と伝じろう」

小学3~6年生対象の国語ですが、小1の次男も楽しく見ています。伝え方や聞き方、コミュニケーションの基本を学べるので、大人でも勉強になります。奇抜でトレビアーンな演出が飽きさせないのかな。

 

「テキシコー」

プログラミング的思考の的思考のことです。効率的な考え方や分解・抽象化・シュミレーションといった思考を楽しみながら育もう。というコンセプトの番組です。さすが、ピタゴラスイッチ製作チーム(慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室の卒業生が母体となっているユーフラテス+佐藤雅彦さん)。「考えるカラス」と、いう番組もユーフラテスさんが製作されているようで、こちらも面白いです。ハマったって程でもありませんでしたが、また見たい動画です。

 

4年生の長男も1年生の次男と一緒に笑い混じりで見ていた「ことばドリル にているかな(国語)」、水道水や電気について教えてくれる「よろしく! ふぁんふぁん(社会)」もおすすめです。

 

親が息子たちに新しい単元を教えるのは至難の業。

なので、チャレンジタッチを始めておいてよかったなぁと思います。あとは、このNHK for schoolを見せて、四谷大塚東進ハイスクールの無料講座を受講させて…。語彙やことわざはプリント学習でって感じで家庭学習させてますが、大丈夫なのかなぁ。

 

図工・音楽はごめんなさいって感じです。

 

本人たちは微塵も心配していませんが、親は不安しかないです。