google.com, pub-9470241743637093, DIRECT, f08c47fec0942fa0

子どものおもちゃはレンタルで充分!

息子たちが小さい時は無かったサービスですよね…。

 

今、流行りのサブスプリクション。しかも、おもちゃのサブスクリプションサービス。

 

確かに、おもちゃを口に入れる頃のレンタルは衛生的にどうなんだろう。消毒をちゃんとやってるって言われても…って思いますが、それを過ぎればありがたいサービス。

 

我が家もピタゴラスって言う、磁石のおもちゃを購入して、それはそれで息子達よく遊んでました。でも、数年後に見かけるようになったボーネルランドのマグ・ファーマーっていう、似たようなおもちゃの方が持ちやすいし立体作りやすいし。かと言って買い換える程の家計的余裕もないしって経験があります。他にも、親としては良かれと思って買っても、子どもの食い付きが良くなかったり、すぐに飽きちゃうおもちゃの多いこと!また、陽の目を見る機会があるかも?!と、いつまでも保管してみたものの、遊ばないと場所を取るだけだし…。

 

結構おもちゃ事情って難しいなぁ、と思っていました。

 

「おもちゃコンシェルジュ」が個別プランニング【キッズ・ラボラトリー】

 

でも、これなら子どもにフィットするおもちゃがわかるし、捨てる罪悪感もない。飽きても交換できるし、凄く良いサービスだと思います。色んなおもちゃを提案してもらえるっていう点でも、有り難いです。子どもがおもちゃ世代だったら、絶対利用したいサブスクリプションですね!

(これ、J waveのステップワンっていう番組でも紹介されていました。サブスクリプションの優良サービスとして。でもって、司会のサッシャさんも私と同意見で羨ましがっていましたよ!我々の乳児期育児の頃にはなかったなぁー😭って)

 

もはや、我が家のおもちゃは将棋、オセロ、トランプ、ウノ、トランポリン、コマ、恐竜🦕、塗り絵、折り紙、任天堂スィッチに限られたので、利用価値はないですけど…。

 

とにかく、子どもの創作意欲を大切にしつつも、ゴミになるモノを減らしたい今日この頃。落ち葉やドングリなど自然のモノのみで作れれば良いのでしょうけどボンドとか、ストローとか、使いたくなっちゃいますしねぇ。なかなか難しいです。